RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
はまります!ボディ補修
世間はGW真っ只中。
だけど、我が家は今年も大した予定ナシ…
おかげでバンバンラジ作業進んでます^^;
今日は塗装を剥いでボロボロになったオプティマのボディ補修しました。

塗装剥いでる時に割れてしまったボディ。
ポリカーボネイトって、劣化するとガラスのようにもろくなるみたいですね~。
まずは、割れてしまったところを繋げるところからやりますが、
使ったのはこれ↓

ペットボトル切ったやつ。
コイツを補強材にして、裏から瞬間接着剤で貼り付ける作戦。
ほんとはポリカーボネイトが良いんでしょうが、たぶんこれでも大丈夫でしょう^^;
‥まずはリアから、

こんな感じで、ペットボトル製の補強材を貼り付けて、
これに後ろ側のボディを貼り付けました。
続いて、他のところも同じ手で補修していきます。


ピラーの部分と、フロントのダンパーまわり。
なんだか要領を得たのか、面白いように作業が進んでいきます^^)
調子に乗って、


他の部分も補強していきました。
このあとの作業で割れてしまいそうなところを重点的に。
‥それにしても、この作業、はまりますわ。

気が付けば作業完了。
ペットボトル一本で十分楽しめました w
だけど、我が家は今年も大した予定ナシ…
おかげでバンバンラジ作業進んでます^^;
今日は塗装を剥いでボロボロになったオプティマのボディ補修しました。
塗装剥いでる時に割れてしまったボディ。
ポリカーボネイトって、劣化するとガラスのようにもろくなるみたいですね~。
まずは、割れてしまったところを繋げるところからやりますが、
使ったのはこれ↓
ペットボトル切ったやつ。
コイツを補強材にして、裏から瞬間接着剤で貼り付ける作戦。
ほんとはポリカーボネイトが良いんでしょうが、たぶんこれでも大丈夫でしょう^^;
‥まずはリアから、
こんな感じで、ペットボトル製の補強材を貼り付けて、
これに後ろ側のボディを貼り付けました。
続いて、他のところも同じ手で補修していきます。
ピラーの部分と、フロントのダンパーまわり。
なんだか要領を得たのか、面白いように作業が進んでいきます^^)
調子に乗って、
他の部分も補強していきました。
このあとの作業で割れてしまいそうなところを重点的に。
‥それにしても、この作業、はまりますわ。
気が付けば作業完了。
ペットボトル一本で十分楽しめました w
PR
この記事にコメントする
気合ですね
いやいや、ほんとすごい事になってますね~。
古くなった塗装済みのポリカボディって、お日様の光なんかあてちゃうとすぐにパリパリになりますもんね^^;
でもこの方法で修復すれば見た目だけは立派に復元できそうですね!
お飾り用のボディ製作に良さそうです^^
古くなった塗装済みのポリカボディって、お日様の光なんかあてちゃうとすぐにパリパリになりますもんね^^;
でもこの方法で修復すれば見た目だけは立派に復元できそうですね!
お飾り用のボディ製作に良さそうです^^
Re:気合ですね
raruoさん、こんばんは。
はい!気合です(笑)
光による劣化なんでしょうか。粘りが無くなってほんとにガラスみたいに脆くなってますね。
塗装してるともってるみたいですが塗装落とすとほんとダメです^^:
はい!気合です(笑)
光による劣化なんでしょうか。粘りが無くなってほんとにガラスみたいに脆くなってますね。
塗装してるともってるみたいですが塗装落とすとほんとダメです^^:
無題
こんにちは
ボディは繋がりましたね。
壊れた物が自分の手で元の姿に戻っていくことに、かなり喜びを感じますよね(笑)
ポリカボディのパテ代わりになりそうな物を見つけたらコメントしますね。
ボディは繋がりましたね。
壊れた物が自分の手で元の姿に戻っていくことに、かなり喜びを感じますよね(笑)
ポリカボディのパテ代わりになりそうな物を見つけたらコメントしますね。
- CRAFT
- 2009/05/06(Wed)10:54:47
- 編集
Re:無題
craftさん、こんばんは。
繋げるところまではわりと問題なく出来ました^^)
今回に限らず、手を尽くしながら直していく過程が楽しいです。
このあとさらに裏側を補強しようと、昨日シューグーっていう補修材を買ったところです。
ひょっとしてコイツを表側にもつかえばパテ代わりになるかもしれない‥なんて考えたりもしてます^^;
繋げるところまではわりと問題なく出来ました^^)
今回に限らず、手を尽くしながら直していく過程が楽しいです。
このあとさらに裏側を補強しようと、昨日シューグーっていう補修材を買ったところです。
ひょっとしてコイツを表側にもつかえばパテ代わりになるかもしれない‥なんて考えたりもしてます^^;
無題
こんにちは、はじめまして!
こっそり拝見させてもらってます。
ポリカの修復にはアクリルサンデーがオススメです。
無色透明で溶着するため瞬着よりも強固にくっつきますよ。
こっそり拝見させてもらってます。
ポリカの修復にはアクリルサンデーがオススメです。
無色透明で溶着するため瞬着よりも強固にくっつきますよ。
Re:無題
しもさん、どうも始めまして。
初コメントありがとうございます^^)
アクリルサンデーですか、初めて聞く名前に興味しんしんです。どんなものか調べてみます!
今後とも宜しくお願いします~。
初コメントありがとうございます^^)
アクリルサンデーですか、初めて聞く名前に興味しんしんです。どんなものか調べてみます!
今後とも宜しくお願いします~。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開