RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
ちまちまキャタピラ
今日はキャタピラの清掃です。
作業としては分解→清掃→再組み立てするだけです。
地味な回になりますが、ご了承ください;
地味ではありますが、
実際の作業は部品数が多くて一日がかり。
朝一、
ラジオ聞きながら、
分解。
キャタピラとピンがめっちゃ出てきた。
ピンは絶対無くさないようにしないと!
緊張...
ピンの清掃が
完了。
一応、バフがけしました。
ここでまた、
どうかピンが無くなってませんようにと、お祈り

キャタピラのほうは、
浸け置き洗い。
熱湯+洗濯用洗剤に。
たまにブラシでかき混ぜながら、
3時間ぐらい経ったら、
引き上げ。
ドロ落ちました。
さすがです!洗濯用洗剤^^
残るは組立て。
が、
意外と時間かかるんですけど;
戦車のレストアって、なにかにつけてこんな作業ばっかし。
修行っちゅーか、内職のような。
3時間弱かかって
組み上げ完了。
写真の撮りようですが、綺麗に写っているでしょ^^
シャーシに取り付けます。
一番後ろの車輪でキャタピラのテンションを調整するみたい。
どのくらいの張り具合がいいのかは実際に走行させてみないと分からないですー。
完了、今日の作業。
バフ研磨したピンが目立って欲しいと思ったけど、
イマイチかな^^;
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開