RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
やり切った~ シート張り
めちゃくちゃ暑いんですけど…
ジムニーの洗ったカーペットが乾いてきたんで貼ります、激汗覚悟で!
まずは日陰で準備。
洗ってボロボロになった断熱材の元の形を想像し、並べます。
うまく貼り付けられるように両面テープとかで補修して
どう貼るか準備できたら
一気に貼る。
暑ちぃーー!
ちょっとでも思惑と違ってトラブったりしたら大汗です;
一つひとつ
貼っては日陰に戻りで
部分ごとに進めていきます。
ここの断熱材特にボロボロ。
洗いすぎだわ…
もうテープ張ったりなんやかんやで汗まみれ。
休憩しながら3時間ぐらいかかったか
貼り終えましたよ、無事に^^;
なんか洗ったおかげですごくきれいな仕上がり。
満足です~。
シートも元通り取り付けました。
これで完成。
ただ、このシート乾いたと思ってたらまだ完全には乾燥してなくて。
まだ少し湿ってます。
カーペットはいい感じなんだけど、シートから生乾きの匂いが…
まあでもしょうがない
炎天下にさらして乾燥させますわ。
今週ずっと猛暑なので乾くでしょう。
この記事にコメントする
無題
kobakoさん
何だかそちらは関東よりも暑そうですね。昔はこんなに40℃近くも暑くなることはなかったと思うのですが・・・
RCのレストアのごとく実車も手を掛けると楽しいですね。ただ規模がRCとは比べ物にならないですが(笑)
カーペットきれいになりましたね、とても気持ち良さそうですよ。
このジムニーにずっと乗るというならカーペットの下の断熱遮音材を社外の物を購入して交換するのも効果的です。特に天井は雨の音が格段に静かになるそうです。
エアコンは早めに直した方がいいと思います。夏も冬も使う機会があると思います。ガラスの曇りを除去するには効果的です。
何だかそちらは関東よりも暑そうですね。昔はこんなに40℃近くも暑くなることはなかったと思うのですが・・・
RCのレストアのごとく実車も手を掛けると楽しいですね。ただ規模がRCとは比べ物にならないですが(笑)
カーペットきれいになりましたね、とても気持ち良さそうですよ。
このジムニーにずっと乗るというならカーペットの下の断熱遮音材を社外の物を購入して交換するのも効果的です。特に天井は雨の音が格段に静かになるそうです。
エアコンは早めに直した方がいいと思います。夏も冬も使う機会があると思います。ガラスの曇りを除去するには効果的です。
- CRAFT
- 2020/08/16(Sun)22:25:15
- 編集
Re:無題
CRAFTさん
こんばんわ。
ありがとうございます、岡山は今日も37℃いってます…
おかげで、もう完璧にシート乾きました^^
断熱遮音材を社外品に変えるというのは良いアイデアですね~。そもそもこのジムニーの騒音は激しいので。
エアコン、どうしましょうかねー。
ガス入れたら利くようになるんですけど多分2週間くらいしか持たず。
漏れの原因見つけて直すには、暑すぎます(汗)
こんばんわ。
ありがとうございます、岡山は今日も37℃いってます…
おかげで、もう完璧にシート乾きました^^
断熱遮音材を社外品に変えるというのは良いアイデアですね~。そもそもこのジムニーの騒音は激しいので。
エアコン、どうしましょうかねー。
ガス入れたら利くようになるんですけど多分2週間くらいしか持たず。
漏れの原因見つけて直すには、暑すぎます(汗)
- kobako
- 2020/08/19(Wed)19:11:56
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開