RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
分かったわ、エアコン故障の原因
前回ジムニーのエアコンのコンプレッサーが回らなくて
エアコンアンプを自力で直すも
なんも変わらんかった…
エアコン故障の原因なにー?
どうもこのジムニーはエアコンの内気/外気切り替えレバーの根元にスイッチが付いてて
結構それが壊れるとのこと
スイッチの交換で直ることもあるし、中にはスイッチ取っ払って直結されてる方もいるそうです;
じゃあそこが怪しいのかなーって、見てみることに
パネル外して
中を覗き込んでみると
おっ
真ん中の黒と緑の配線がついてるのがエアコンスイッチのコネクターです
この先にスイッチが…
ねー!
もうすでに前オーナーがスイッチ取っ払って直結してました…
どうりでパネル外すときのネジ痛んでたわ;
ここのスイッチじゃない
じゃあ、何よ原因は??
助けになったのは
ジムニーDIYレポートさんが載せてくださってたJA11のエアコン配線図
この○印
コンプレッサの上流にデュアルカットスイッチというのがあるようです
これ、圧力を感知して電源が入るスイッチみたいで
コレなんですけど
コンプレッサーの配管についてます
ひょっとしてエアコンのガスが入ってないとここのスイッチ入らんの?
試しに
直結すると…
うおっ!
コンプレッサー回った!
原因これだったん?
そういえば…先週コンプレッサーに電源直結してエアコン回したとき、コンプレッサー回っても冷風が出てこなかったんですよね
多分ガスもぬけてるんだろーなーぐらいには思ってましたけど
まさか、ガス抜けてるとコンプレッサーも回らんとは…
アンプ半田付けしたりしてだいぶ遠回りしたけどやっと原因にたどり着けた気がします。
さて、
エアコンのガスってDIYで補充できるんですね
Amazonで買えました
エアコンガス注入セット
作業は意外と簡単
コンプレッサーのバルブにホース取り付けてプシューっとフロンガス注入します
約10分で注入完了
気化熱でボンベ凍ってるわ
一缶でガス圧は適正値まで入った
さあさあ
回るかなー??
回った!
冷たい風来てます来てます!!
スゲー
やった、直ったわ!
エアコンが自分で直せたことに感動
ガス入れただけですけどね 笑
多分このガスも1ヶ月で抜けると思う
9月まで暑いと思うと、5缶いるん??
根本的にはガス抜け対策しないといけんのでしょうね
でも故障の原因が分かったんで全然OKです
少しずつ前に進んでます^^
PR
この記事にコメントする
無題
ガス抜けが原因でしたか
ガスが抜けるとコンプレッサーが回らないんですね。知りませんでした。
SW20も数年前にガスが抜けて冷えなくなったんですが、コンプレッサーは回ってました。
古い車のエアコンのガスは十分冷気が出るならあまり補充しなくていいらしいです。
これはディーラーで言われたんですけど、古い車に正規のガス圧まで補充すると、劣化したパッキン等が破れるらしいです。サイトグラスに泡が見えるのは足りてないという人がいますが、R-134は気にしなくていいらしいですよ。
全くの余談ですけど、最初のゲージとガス缶の画像のエアーウォーターゾル社は近所の会社です(笑)
ガスが抜けるとコンプレッサーが回らないんですね。知りませんでした。
SW20も数年前にガスが抜けて冷えなくなったんですが、コンプレッサーは回ってました。
古い車のエアコンのガスは十分冷気が出るならあまり補充しなくていいらしいです。
これはディーラーで言われたんですけど、古い車に正規のガス圧まで補充すると、劣化したパッキン等が破れるらしいです。サイトグラスに泡が見えるのは足りてないという人がいますが、R-134は気にしなくていいらしいですよ。
全くの余談ですけど、最初のゲージとガス缶の画像のエアーウォーターゾル社は近所の会社です(笑)
- CRAFT
- 2020/05/11(Mon)13:16:28
- 編集
Re:無題
CRAFTさん
ありがとうございます、無事エアコン直りました^^
昨日もドライブしたんですけどいい感じに効いてましたよ。
まじですか、ガス缶の会社。
BLOGやってると世界狭く感じちゃいますね 笑
ありがとうございます、無事エアコン直りました^^
昨日もドライブしたんですけどいい感じに効いてましたよ。
まじですか、ガス缶の会社。
BLOGやってると世界狭く感じちゃいますね 笑
- kobako
- 2020/05/11(Mon)20:18:02
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開