RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
カーモデル...てきに
古本屋で手に入れました。
カーモデルのテクニックガイド(2004年もの)。
今回のカウンタックのボディって、どう見てもプラモデル。
なんで、車のプラモデルを作る感覚でいこーかなと。
そう思って作り方を勉強です。
興味深い記事が続く...
ざっくり読んだ感じでは、
今まで私がやってきた方法は大まかには間違っていなさそう。
ちょっぴり自信が持てました^^
さて、
今日の作業ですが。
前オーナーの走行キズとか、
特に、
今日気づいた事実、
右リアのオバフェンが割れてるんですわ。
分かります?右側。
まずはここいらを補修するところから始めようかと思います。
‥こんな作業、カーモデルの作り方には載ってませんけど(笑)
補修しました。
プラ版とエキポシパテで。
今日は取りあえず盛っておいて、
来週にでも、硬化したら整形していこうかなと思います。
ついでに、フロント周りも
穴埋めしました。
今日はこんだけ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開