RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
プログレス組み立て②
②フロントブロックの組立て

使用部品図です。
樹脂製のシャーシは傷隠しのためつや消しブラックで塗装してます。
この方法、超お手軽にスリ傷が消せるのでおススメです^^)

フロントスプロケット組み立てました。
メタル支持。
デフギアは付いてなくて左右直結。
フロントホイールになにやら仕掛けがありそうですが、
今の段階では詳細不明です...

フロントベース(っていう部品らしい)にスプロケットを取り付け。
このフロントベースっていう部品、バンパーと同じような素材で結構フニャフニャ。
こんなんで大丈夫???
おまけに...

スプロケットの取り付けはタッピングビス4本のみ...
長穴になってて、テンショナーになってるみたいなんだけど、
こりゃ不安ですわ...。
使用部品図です。
樹脂製のシャーシは傷隠しのためつや消しブラックで塗装してます。
この方法、超お手軽にスリ傷が消せるのでおススメです^^)
フロントスプロケット組み立てました。
メタル支持。
デフギアは付いてなくて左右直結。
フロントホイールになにやら仕掛けがありそうですが、
今の段階では詳細不明です...
フロントベース(っていう部品らしい)にスプロケットを取り付け。
このフロントベースっていう部品、バンパーと同じような素材で結構フニャフニャ。
こんなんで大丈夫???
おまけに...
スプロケットの取り付けはタッピングビス4本のみ...
長穴になってて、テンショナーになってるみたいなんだけど、
こりゃ不安ですわ...。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開