RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
Thunderbirdてきドライバー
GW〜。
ウチは明日から嫁の実家に里帰りする予定。
なんで今日のうちにラジとかいろいろやっとこう。
今日やったのが、このドライバーさんの塗装。
以前自作で頭を作ったものです。
ツナギは前からブルーに決めてたんで、
早速ブルーを吹きます。
マスキングちょっと怖いですけど。
・・この後
靴とか手とか、髪の毛とか塗って、
最後に、顔を慎重に描きこんで…
完了ー。
粘土の時にはシビアな表情でしたけど、
色塗ったらかわいくなっちゃいました。
あとこのテカテカ感、なんかサンダーバードっぽくないですか(笑)
この後ドライバーさんは、
天日干し。
今日の岡山ホントいい天気で、
まさに乾燥びよりですわ〜


最後に、
つや消しトップコート吹いて完成です。
やっぱサンダーバードだわな。
今日のベストショット。
斜めに傾いた車体ともどもイイ感じでしょ^^
サンダーバードとランボルギーニチータ。
ま、たぶん同世代なんでOKでしょう(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
いやー、良い表情ですね!
最後の画像は、刑事コロンボの「うちのかみさんがねー」と言わんばかりか、林先生の「今でしょ!」という感じもします。
頭部が作り直した物とは思えないですね。
7:3分けの髪は70年代のイメージが良く出ています。
唇の色の表現も素晴らしいです。
そして青のスーツ、これはまさに当時のランボルギーニのテストドライバーです。でも、当時はなぜヘルメットを被らなかったのでしょうね?
最後の画像は、刑事コロンボの「うちのかみさんがねー」と言わんばかりか、林先生の「今でしょ!」という感じもします。
頭部が作り直した物とは思えないですね。
7:3分けの髪は70年代のイメージが良く出ています。
唇の色の表現も素晴らしいです。
そして青のスーツ、これはまさに当時のランボルギーニのテストドライバーです。でも、当時はなぜヘルメットを被らなかったのでしょうね?
- craft
- 2015/05/02(Sat)05:04:55
- 編集
Re:無題
craftさん
ただいま嫁の実家からUターンしてまいりました;;
コメントありがとうございます。
今でしょ!…ありがとうございます。
林先生頂きました(笑)
テストドライバーの服の色が再現出来たとのコメントも嬉しいです。
ヘルメットは…無くてもよかったんでしょう、平和な時代ってことですかね^^
ただいま嫁の実家からUターンしてまいりました;;
コメントありがとうございます。
今でしょ!…ありがとうございます。
林先生頂きました(笑)
テストドライバーの服の色が再現出来たとのコメントも嬉しいです。
ヘルメットは…無くてもよかったんでしょう、平和な時代ってことですかね^^
- kobako
- 2015/05/06(Wed)20:34:56
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開