RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
ボディ完成&走行
GT-4のボディ。
アストラをネット検索するうち、たどり着いたのがHPIのサイト。
ヨーロッパのHPI?
ブラックの塗装がかっこ良くて、ひとまず参考にしました。

マスキングしたボディと、タミヤポリカ用スプレー、ブラック。

吹いてます。

吹き終わったボディとデカール(HPIのホームページから頂いた自作物ですが。。。)
完成したボディをまとって、デビュー。


自宅から程近い運動公園の駐車場。
5時過ぎ、ひとけがなくなったのを見計らって1人でピット開設。


ぶっ飛び。
3タンク程走らせながらニードル調整。
メインニードル、スローニードルとも4分の1閉めました。エンジン快調です。
相変わらずすごいスピードで走ってますが、いったい何キロ出てるんでしょうか。一回測ってみたい。
取り敢えず横の道路走ってる自動車ぶっちぎってます。。。
アストラをネット検索するうち、たどり着いたのがHPIのサイト。
ヨーロッパのHPI?
ブラックの塗装がかっこ良くて、ひとまず参考にしました。
マスキングしたボディと、タミヤポリカ用スプレー、ブラック。
吹いてます。
吹き終わったボディとデカール(HPIのホームページから頂いた自作物ですが。。。)
完成したボディをまとって、デビュー。
自宅から程近い運動公園の駐車場。
5時過ぎ、ひとけがなくなったのを見計らって1人でピット開設。
ぶっ飛び。
3タンク程走らせながらニードル調整。
メインニードル、スローニードルとも4分の1閉めました。エンジン快調です。
相変わらずすごいスピードで走ってますが、いったい何キロ出てるんでしょうか。一回測ってみたい。
取り敢えず横の道路走ってる自動車ぶっちぎってます。。。
PR
この記事にコメントする
無題
GT-4快調のようですね。
走行場所もこれくらい長い直線があるのも珍しいですね。全開走行は何キロ出ているのか分かりませんが気分は最高ですね。
走行場所もこれくらい長い直線があるのも珍しいですね。全開走行は何キロ出ているのか分かりませんが気分は最高ですね。
Re:無題
CRAFTさん、どーもです。
そうなんです。ここ直線だけは長いんです。
ただ結構小石だらけで、本文では書いてないですがギアとかホイールとかボロボロになってます。
どこかもっと綺麗な場所で走らせたいです。
そうなんです。ここ直線だけは長いんです。
ただ結構小石だらけで、本文では書いてないですがギアとかホイールとかボロボロになってます。
どこかもっと綺麗な場所で走らせたいです。
- kobako
- 2008/08/06(Wed)22:04:58
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開