RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
デカール貼り終えた
最近、作業が停滞気味で申しわけないんですが…
今日はひさびさにラジできました^^;
平日ちまちま作ってたデカール↓

オプティマとか京商キットのデカール組み合わせ、それと私のオリジナルロゴも。
一緒くたにして一枚にプリントです。
仕上がりさえ良ければ何でもいいって感じで。
まるでこだわりなしです…

デカール貼ってます。
お手本は前に作ったバギーチャンプ。
我ながらチャンプはすばらしい仕上がりなので、この二番煎じを狙ってます^^;

こんな感じで完成しました。
結局オリジナルデカールはちょびっとだけ使ってます。

KYOSHO RACING TEAM のロゴと、311のゼッケン...これは自分で作ったもの。
貼って違和感無かったのはコレだけ。
あとは他キットの流用です。
ひとまずデカール貼りは完了。
次はこの上からクリアー吹いてみます!
PR
今日はひさびさにラジできました^^;
平日ちまちま作ってたデカール↓
オプティマとか京商キットのデカール組み合わせ、それと私のオリジナルロゴも。
一緒くたにして一枚にプリントです。
仕上がりさえ良ければ何でもいいって感じで。
まるでこだわりなしです…
デカール貼ってます。
お手本は前に作ったバギーチャンプ。
我ながらチャンプはすばらしい仕上がりなので、この二番煎じを狙ってます^^;
こんな感じで完成しました。
結局オリジナルデカールはちょびっとだけ使ってます。
KYOSHO RACING TEAM のロゴと、311のゼッケン...これは自分で作ったもの。
貼って違和感無かったのはコレだけ。
あとは他キットの流用です。
ひとまずデカール貼りは完了。
次はこの上からクリアー吹いてみます!
この記事にコメントする
無題
いよいよ完成まであと1歩ですね。こんな力作だと初走行もドキドキ、ワクワクしますね。僕も、PC上でドキドキ、ワクワクわけさせてもらいます!(笑)
Re:無題
マッツさん、こんばんは。
走行、楽しみにしていただいてうれしいです^^)
最近作業が停滞気味なのでいつになるのか分かりませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。初走行は出来れば動画を撮りたいと思ってます。
走行、楽しみにしていただいてうれしいです^^)
最近作業が停滞気味なのでいつになるのか分かりませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。初走行は出来れば動画を撮りたいと思ってます。
無題
チャンプと一緒に写るとチャンプが小さく見えますね。この2台を見てると80年代を思い出します。
これでレストアは6台目完成ということでしょうか。
次は何を手掛けるのか楽しみです。
これでレストアは6台目完成ということでしょうか。
次は何を手掛けるのか楽しみです。
- craft
- 2009/04/20(Mon)00:10:29
- 編集
Re:無題
craftさん、こんばんは。
チャンプと比べるとトレッド、全長ともに大きいですが、現代のバギーよりはそれでもかなり小さいです。ボディとのバランスは昔の車の方がスケール感ありますね。
次の展開を楽しみにしていただいてうれしいです。我ながらここまでやるとは思ってませんでした^^;
チャンプと比べるとトレッド、全長ともに大きいですが、現代のバギーよりはそれでもかなり小さいです。ボディとのバランスは昔の車の方がスケール感ありますね。
次の展開を楽しみにしていただいてうれしいです。我ながらここまでやるとは思ってませんでした^^;
美しい・・・。
オリジナルデカールを製作される努力には頭が下がりそうです・・。
ボディーのライトブルーに「ACCEL」と「Bilstein」のロゴがホイールのイエローとマッチしてとても綺麗です。
ボディーのライトブルーに「ACCEL」と「Bilstein」のロゴがホイールのイエローとマッチしてとても綺麗です。
Re:美しい・・・。
raruoさん、こんばんは。
美しいだなんて、照れてしまいます…
写真では大分ごまかしてるといいますか、細かいところ結構あらがあるんですよ^^)
美しいだなんて、照れてしまいます…
写真では大分ごまかしてるといいますか、細かいところ結構あらがあるんですよ^^)
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開