RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
眠れしブロンコ 再臨
先週のサベージ初走行のあとの
ボディの裏面が、

こんな状態...
燃料タンクのシールが壊れてたみたいで、
こけまわってるうちに飛び散った燃料が、ボディ塗装を溶かしたようです。
それに砂が引っ付いて、ベッタベタのざーらざら状態。
耐油性の塗装じゃなかったみたい...
もう、いっそこの塗装落として、
エンジンカー用の塗装をし直したろうかっ。

水抜き剤(IPA)つかいますよ。
これは以前、”とれるやん!”と同等の塗装除去能力があるのを確認済み^^
チャック袋内で浸透させて、

じわじわ塗装が剥がれますー。
が、結局

こんな感じに。
塗料落ちたけど、ポリカ自体が白変しちゃって、大失敗??
ポリカボディの塗装剥がしって、これまでうまく言ったこと無いですー。
いつも白変しちゃって。
このボディは、もう表から塗るしかないんかな〜 汗)
って。
そういえば。
↓↓↓↓↓

こんなの持ってたんだ。
フォードブロンコ。
サベージ用の純正オプションパーツです。
なんでこんなの持ってたんかっちゅうと、
RCBLOG初期のネタでTLTのロッククローリングやってたときがありまして
そん時に買ってたんですねー。
今見返してみると、あれから5年...
長いわーこのブログ 笑)
さて、
このブロンコボディ、
そのままではサベージに付けられない訳がありまして。

アクリル絵の具で塗装してたんですわ。
これじゃ、さっきのボディと同じ目に遭うことは目に見えてる!
幸い?手持ちで、

エンジンカー用のクリアスプレーがあったんで、
保護に使えるかなと、
全量使い切って保護塗装。

どうかな〜?
大丈夫なんじゃないかな!
って、シャーシに合わせて


さすがに、ぴったりです。
ボディの裏面が、
こんな状態...
燃料タンクのシールが壊れてたみたいで、
こけまわってるうちに飛び散った燃料が、ボディ塗装を溶かしたようです。
それに砂が引っ付いて、ベッタベタのざーらざら状態。
耐油性の塗装じゃなかったみたい...
もう、いっそこの塗装落として、
エンジンカー用の塗装をし直したろうかっ。
水抜き剤(IPA)つかいますよ。
これは以前、”とれるやん!”と同等の塗装除去能力があるのを確認済み^^
チャック袋内で浸透させて、
じわじわ塗装が剥がれますー。
が、結局
こんな感じに。
塗料落ちたけど、ポリカ自体が白変しちゃって、大失敗??
ポリカボディの塗装剥がしって、これまでうまく言ったこと無いですー。
いつも白変しちゃって。
このボディは、もう表から塗るしかないんかな〜 汗)
って。
そういえば。
↓↓↓↓↓
こんなの持ってたんだ。
フォードブロンコ。
サベージ用の純正オプションパーツです。
なんでこんなの持ってたんかっちゅうと、
RCBLOG初期のネタでTLTのロッククローリングやってたときがありまして
そん時に買ってたんですねー。
今見返してみると、あれから5年...
長いわーこのブログ 笑)
さて、
このブロンコボディ、
そのままではサベージに付けられない訳がありまして。
アクリル絵の具で塗装してたんですわ。
これじゃ、さっきのボディと同じ目に遭うことは目に見えてる!
幸い?手持ちで、
エンジンカー用のクリアスプレーがあったんで、
保護に使えるかなと、
全量使い切って保護塗装。
どうかな〜?
大丈夫なんじゃないかな!
って、シャーシに合わせて
さすがに、ぴったりです。
PR
この記事にコメントする
無題
ポリカボディのリムーバーは良いもの何かないんでしょうかね・・・
白化の恐れがあるんですよね。
ところでRCブログ開始5年の経過とのことですが、ブロンコのボディと最近の作品を比較すると
格段に仕上がりが良くなってるのが分かりますよ。
私も今の現状から抜け出したら再開しますからね(笑)
白化の恐れがあるんですよね。
ところでRCブログ開始5年の経過とのことですが、ブロンコのボディと最近の作品を比較すると
格段に仕上がりが良くなってるのが分かりますよ。
私も今の現状から抜け出したら再開しますからね(笑)
- craft
- 2013/04/16(Tue)22:35:17
- 編集
Re:無題
craftさん
こんばんは。
今回もですが、ポリカボディを塗装落としすると必ずポリカが白変します;
ただ、窓のところとか塗装を塗ってない部分は比較的白変してないので、塗装自体がポリカを侵しているのかもしれないのかなと今は思ってます。
何れにしても、ポリカの塗装除去は難しいってことですね。
さて、
craftさん、是非ラジ復活をしてくださいね。
私たちはブログ同期ですから 笑)
こんばんは。
今回もですが、ポリカボディを塗装落としすると必ずポリカが白変します;
ただ、窓のところとか塗装を塗ってない部分は比較的白変してないので、塗装自体がポリカを侵しているのかもしれないのかなと今は思ってます。
何れにしても、ポリカの塗装除去は難しいってことですね。
さて、
craftさん、是非ラジ復活をしてくださいね。
私たちはブログ同期ですから 笑)
- kobako
- 2013/04/17(Wed)20:05:41
- 編集
RC再開について
RC レストアを始めたのはお互いに同じ頃でしたね。
再開については生活環境が変わらないと難しいです。
3年前の転勤が原因でバイク、車、RC、ブログにも手が付けられなくなりました。
職場の環境もあまり良くなくて・・・・
でも一応コレクションは続いていて着実に台数は増えてます。
kobakoさんと同じように進めたら数年はお題に困りませんよ(笑)
いつかレストアできるように細々とスペアパーツも入手しています。
再開については生活環境が変わらないと難しいです。
3年前の転勤が原因でバイク、車、RC、ブログにも手が付けられなくなりました。
職場の環境もあまり良くなくて・・・・
でも一応コレクションは続いていて着実に台数は増えてます。
kobakoさんと同じように進めたら数年はお題に困りませんよ(笑)
いつかレストアできるように細々とスペアパーツも入手しています。
- craft
- 2013/04/21(Sun)02:03:01
- 編集
Re:RC再開について
craftさん
そうですか。
私はたまたまこの5年間、生活環境がそれほど変わらなかったのでこうしてブログを続けてられていますが、私にも何か環境の変化があればこのブログは更新できてなかったと思います。
ブログって、日常やってることを書いてる作業なので、その日常が変わればブログの内容も変わって当然です。
どうかご自由に、良いタイミングあれば再開してください。
ところで、
コレクション(レストアネタ?)がたまってるってことで。
実はこの後のネタが無くてどうしょー状態ですので、ちょっとうらやましいです 汗)
そうですか。
私はたまたまこの5年間、生活環境がそれほど変わらなかったのでこうしてブログを続けてられていますが、私にも何か環境の変化があればこのブログは更新できてなかったと思います。
ブログって、日常やってることを書いてる作業なので、その日常が変わればブログの内容も変わって当然です。
どうかご自由に、良いタイミングあれば再開してください。
ところで、
コレクション(レストアネタ?)がたまってるってことで。
実はこの後のネタが無くてどうしょー状態ですので、ちょっとうらやましいです 汗)
- kobako
- 2013/04/21(Sun)19:37:53
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開