RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
ここんとこずっと、ジムニー磨いてます
すみません、毎回ワンパターンな記事で;
今日はボンネット
前オーナーがおそらく塗装し直ししてるようで、
色は綺麗なんだけど、表面はザラザラしてます。
手持ちのコンパウンドでどこまで綺麗になるか??
今回結構気合い入れて磨きましたよ
うおーって磨いたり
規則正しく磨いたり
ドリルバフがけも試しました
まあこんな感じです。
写真は綺麗だけど実際には完全鏡面にはならず。
諦めました。。。
多いわージムニーの磨きで諦めるの
だって実車大きいから!
体力と財布の限界です 笑
ところで、
エアインテーク…だったっけ、このターボの吸気口
前オーナーが補修塗装されてたようなんですけど、コンパウンドかけたら白くなってしまいました。
ここは塗装し直しかな〜
PR
この記事にコメントする
無題
そのうちインテークの塗装にチャレンジですかな?
ウレタンクリアで仕上げれば耐久性は格段に上がりますが、スプレー缶のウレタンは高いです。
かといってコンプレッサーやスプレーガンを揃えると初期投資掛かりますが、今後も趣味として続けていくのであれば、ありですね。
今はメルカリやオクで入手できる時代です。
ウレタンクリアで仕上げれば耐久性は格段に上がりますが、スプレー缶のウレタンは高いです。
かといってコンプレッサーやスプレーガンを揃えると初期投資掛かりますが、今後も趣味として続けていくのであれば、ありですね。
今はメルカリやオクで入手できる時代です。
- CRAFT
- 2020/04/12(Sun)22:36:11
- 編集
Re:無題
CRAFTさん
こんばんわ
そうですね、次のネタの一つにこのインテークの塗装を考えてます^^
ウレタンクリア調べたんですけど高いです〜
しかも使い切りなんですよね。
なので今のとこアクリルとかのスプレーでと考えてます。
個人的に一番仕上がりが好きなのはMrホビーのトップコーツクリアなんですけどね
プラモとは違いますか 笑
こんばんわ
そうですね、次のネタの一つにこのインテークの塗装を考えてます^^
ウレタンクリア調べたんですけど高いです〜
しかも使い切りなんですよね。
なので今のとこアクリルとかのスプレーでと考えてます。
個人的に一番仕上がりが好きなのはMrホビーのトップコーツクリアなんですけどね
プラモとは違いますか 笑
- kobako
- 2020/04/13(Mon)19:55:06
- 編集
無題
これからもDIYで車等を塗装するというなら、コンプレッサー等を揃えたほうが安くあがります。
アマゾンとかで塗料を缶で購入する方が格段に安いです。
ウレタンクリアが2kgなら2~3000円で売っていますよ。
洗浄用に別途シンナーや脱脂剤も必要ですが。
ところで話は変わりますが、RCは処分してませんよね?
アマゾンとかで塗料を缶で購入する方が格段に安いです。
ウレタンクリアが2kgなら2~3000円で売っていますよ。
洗浄用に別途シンナーや脱脂剤も必要ですが。
ところで話は変わりますが、RCは処分してませんよね?
- CRAFT
- 2020/04/13(Mon)20:39:09
- 編集
Re:無題
CRAFTさん
ラジは全く手放してないですよ。
ま、いろいろ再販もされましたし前ほどのレア感もなくなっちゃったんですけど、私としては手間をかけてレストアした愛車達なんで、手放せないです〜
ラジは全く手放してないですよ。
ま、いろいろ再販もされましたし前ほどのレア感もなくなっちゃったんですけど、私としては手間をかけてレストアした愛車達なんで、手放せないです〜
- kobako
- 2020/04/13(Mon)21:08:43
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開