RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
台風直撃! こんな日は、ラジ
凄いことになってます、岡山。
珍しく台風直撃。
家の前の川、水位が結構ヤバそうなんだけど...
こんな日は当然どっか出かけることも出来ず。
私はラジ。自然な流れです(笑)
さて、
ファイティングバギー。
昨日モーターカバーを付けてる時にショッキングなことを発見してしまった...
激サビです!リアダンパー。
ユ、ユニバーサルジョイントもっ...
この台風で錆びたわけじゃないんですけど。
磨き上げたままこの夏ずっとほったらかしにしてたんで、その間にさびたらしい。
どんだけ湿気てるんじゃウチ!
せっかく磨き上げたのにー。
また一から磨かんといけんの!?
勘弁してくれ~。
でも、おとなしく磨いてます。
真鍮ブラシで割りと簡単に錆びは落ちたけど、
二度とこんなことは起したくない。
タップリ油塗っておくようにします。
水分厳禁!!
ってこれ、
湿度100%の日に作業やってるんですけど。
見えますか?窓の向こうの土砂降りの雨

‥さて、
今日はもう一個作業、
メカ乗せもやってます。
スピコンはサーボと一体型なんでプレートに乗っけるだけ^^
フロントはステアリングロッド新調したりして。
結構イイ感じです。
自作のラクダ型バッテリー。また役に立ちました。
ラクダバッテリーの作り方は過去ログをご参照ください。
メカ乗せ完了。
油が染み渡ったパーツも取り付けました。
もう錆びさせたくない。
今後はチャック袋に入れて保管することにしよう。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開