RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
暑ち~けど
暑ちぃ~っすねー(汗)
せっかくの夏休み。あれしようコレしようなんて前もって考えてたけど。
あまりの暑さにやる気もドンドンうせてゆく...
結局自宅待機で、高校野球見ながら地味にラジ(汗)
さて、ランドジャンプは残すとこあとわずか。
配管関係とメカ載せだけ。

タンクです。
燃料チューブを差し込む取り付け穴にゴムのパッキンがあったんだけど、
ゴムが完全に風化してて、代用品どうしよう状態(汗)
手持ちの素材を使ってなんとかしようか。

こんな感じで^^
ゴムチューブなんかを無理やり押し込むといい具合でパッキン出来た^^V

エンジンと共にタンクも搭載。
タンクはともかく、エンジンのリンケージが超めんどくせ~。
リンケージをあーだこーだやってるうちに体も汗まみれ...
あまりの暑さに意識がもうろうとしながらも何とか完了。
テレビでやってる高校野球に感動しつつ(涙)
残るはメカ載せー!

キットについてたプロポのセット。
KOのEX-2だそうです。
KOのプロポって初めてなんで、チョイ楽しみ。
まずは電池入れて動作確認 → 見事OKで一安心^^)
ただ...

汚ったねえ;
雑巾で掃除するぐらいしかできないケド。
あと、

ステアリングホイールのスポンジ。
風化して粉吹いとる。
ここだけは変えとかないといかんよな。
風化したスポンジは捨てて、手持ちのスポンジ貼り付けた。

結構納まりいいでしょ?
本体は雑巾で拭き掃除して、

プロポのレストア完了です^^v
‥にしても、暑い。
大した作業してないのに体は汗まみれ。
今日はこれぐらいにしとこう。
酒飲んでネットしながらゆっくりしときます。
せっかくの夏休み。あれしようコレしようなんて前もって考えてたけど。
あまりの暑さにやる気もドンドンうせてゆく...
結局自宅待機で、高校野球見ながら地味にラジ(汗)
さて、ランドジャンプは残すとこあとわずか。
配管関係とメカ載せだけ。
タンクです。
燃料チューブを差し込む取り付け穴にゴムのパッキンがあったんだけど、
ゴムが完全に風化してて、代用品どうしよう状態(汗)
手持ちの素材を使ってなんとかしようか。
こんな感じで^^
ゴムチューブなんかを無理やり押し込むといい具合でパッキン出来た^^V
エンジンと共にタンクも搭載。
タンクはともかく、エンジンのリンケージが超めんどくせ~。
リンケージをあーだこーだやってるうちに体も汗まみれ...
あまりの暑さに意識がもうろうとしながらも何とか完了。
テレビでやってる高校野球に感動しつつ(涙)
残るはメカ載せー!
キットについてたプロポのセット。
KOのEX-2だそうです。
KOのプロポって初めてなんで、チョイ楽しみ。
まずは電池入れて動作確認 → 見事OKで一安心^^)
ただ...
汚ったねえ;
雑巾で掃除するぐらいしかできないケド。
あと、
ステアリングホイールのスポンジ。
風化して粉吹いとる。
ここだけは変えとかないといかんよな。
風化したスポンジは捨てて、手持ちのスポンジ貼り付けた。
結構納まりいいでしょ?
本体は雑巾で拭き掃除して、
プロポのレストア完了です^^v
‥にしても、暑い。
大した作業してないのに体は汗まみれ。
今日はこれぐらいにしとこう。
酒飲んでネットしながらゆっくりしときます。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開