RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
改造完了、ラジコン部屋
ボール盤、回りました^^
倉庫を改造して電気が通るようになりまして。
電灯も、
LEDつきました。
さらに、
私に一番肝心な、
ラジオも聞けれます。
電気関係充実してきましたよー。
これで高校野球聞きながらラジできる



ココ3〜4日はホームセンターに通い詰めで
電気関係以外にも、
重量棚とか、
椅子なんか。
物置をラジコン作業場にすべく、
ホームセンターに何回も通ってた。
当分の間、あのホムセンにいくの嫌だわー。
絶対レジの人に顔覚えられてるしー。
ま、
ラジコン作業部屋はなんとか完成しまして、
こんな感じ。
耕うん機やら自転車やら並んでますけど
ボール盤のある一角がラジコン作業部屋です。
出来たー。
達成感です!!
‥って、
このブログの本分は、ラジコンですよね...汗
チータのパーツ磨きましたよ。
バフ新品なんで、絶好調です^^
一気に綺麗になってきて、
さすが、ボール盤。
磨きたかったボルトの頭も金ぴかに。
シャーシは昔を思い出して、ピカール、アモールで磨き上げ、
磨き上がり。
出来ましたよ、今日の課題。
ただ…新しい作業場、決して快適じゃないですー。
なんせ暑い。。。
鉄板むき出しの倉庫なんで。
続けられるかなー今後…なんて思いながら。
一旦休憩して、
パーツを組み立て、
完成。
イマイチ、輝き不足してます??
写真の撮り方をもっと洗練せねばと思いますが。
暑いとか作業場がイマイチとかもう少し磨きを追い込めていなかったのかも知れませんね。
新しいラジ環境で出来ること、手探りでじょじょにです^^
この記事にコメントする
無題
KOBAKOさんの手にかかると、廃車寸前のものが、まるで新品のように生まれ変わってしまうのにいつも脱帽しています。
次の展開も楽しみにしています。
話は違いますが、とうとうファイティングバギー再販ですね。
次の展開も楽しみにしています。
話は違いますが、とうとうファイティングバギー再販ですね。
- コウリー
- 2014/08/13(Wed)20:51:53
- 編集
Re:無題
コウリーさん
ありがとうございます。
今回もこのキットをうまく直せられればよいのですけど、結構手強いです。
展開としては何か目新しいものを見せられればと思いますが、多分ワンパターンになりそうです^^;
ファイティングバギーもですか。。。
もうタミヤの再販路線には歯止めがかかりません。
京商も後追いしてるし...
もう、私は我が道をゆきます! 汗
ありがとうございます。
今回もこのキットをうまく直せられればよいのですけど、結構手強いです。
展開としては何か目新しいものを見せられればと思いますが、多分ワンパターンになりそうです^^;
ファイティングバギーもですか。。。
もうタミヤの再販路線には歯止めがかかりません。
京商も後追いしてるし...
もう、私は我が道をゆきます! 汗
- kobako
- 2014/08/14(Thu)17:01:19
- 編集
無題
全部読んでからコメントすればよかった(汗)
すでに追加工事済みでしたね(笑)
さてチーターですが、ビスやナットがやたら多いですね。ドライバーとレンチが同時に必要でちょっと面倒ですね。しかもビスの頭はマイナスばかりで時代を感じます。
磨きはレストア品なので個人的には十分だと思います。
ファイティングバギーの再販ですが、100%オリジナル品と同じということはりません。
リアサスのリザーバータンクは再現されてるかどうかわかりませんし、スポンサーステッカーは当時ものを再現してることはまずないですから(悲)
ましてやスピコンなんて絶対ないでしょう(笑)
京商に続きヨコモもドッグファイタ再販の噂がありますよ。
すでに追加工事済みでしたね(笑)
さてチーターですが、ビスやナットがやたら多いですね。ドライバーとレンチが同時に必要でちょっと面倒ですね。しかもビスの頭はマイナスばかりで時代を感じます。
磨きはレストア品なので個人的には十分だと思います。
ファイティングバギーの再販ですが、100%オリジナル品と同じということはりません。
リアサスのリザーバータンクは再現されてるかどうかわかりませんし、スポンサーステッカーは当時ものを再現してることはまずないですから(悲)
ましてやスピコンなんて絶対ないでしょう(笑)
京商に続きヨコモもドッグファイタ再販の噂がありますよ。
- craft
- 2014/08/15(Fri)02:01:48
- 編集
Re:無題
craftさん
はい、工事しましたよー夏休みに。
私にとってはラジオを聞けれるのが重要なんですけど、厚いんでなにか冷却機能が欲しいです 汗)
仰るとおり、マイナスのビスが多いですこのキット。
組み立てめんどくさいですー。
なんでマイナスネジなんかあるんでしょうね...
つくりが簡単で済むからなんでしょうか、ホント扱いづらいです。
磨きの程度、認めてくださって嬉しいです^^
はい、工事しましたよー夏休みに。
私にとってはラジオを聞けれるのが重要なんですけど、厚いんでなにか冷却機能が欲しいです 汗)
仰るとおり、マイナスのビスが多いですこのキット。
組み立てめんどくさいですー。
なんでマイナスネジなんかあるんでしょうね...
つくりが簡単で済むからなんでしょうか、ホント扱いづらいです。
磨きの程度、認めてくださって嬉しいです^^
- kobako
- 2014/08/16(Sat)22:02:14
- 編集
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開