RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
ギアボックス完成
ウイリスのタイヤには結構苦労させられましたが、、、
今日はギアボックスに手をつけました。

ギアボックス分解中。
樹脂パーツ、金属パーツとも相当痛んでます。
そんな折、ちょっとしたトラブル発生!

アクスルチューブを割ってしまいました
‥この部品もろすぎ!
不満を抱きつつも、手持ちパーツを使って補修することにしました。

なにかのウイングステー。
はるか昔に手に入れたものですが、これを加工します。

ウイングステーの内面とアクスルチューブの内面を削り込みました。
で、はめ合わせます。

バッチリ!
一方、もうひとつの課題が↓

プラ製のギアボックス。
走行傷が付いているんですが、これを綺麗にしたい。
ただ、金属のようにピカールで磨きこんでいっても綺麗にならない。
‥どうしよう?
‥で、結論。
サンドペーパーで傷を削り取った後、黒色のスプレーを吹きかけてそれっぽく仕上げることに。

いい感じです。
使ったのは198円のラッカースプレー。
このスプレー、今後も活躍してくれそうな予感
そんなこんなで、ギアボックス完成。


ギアカバーもラッカースプレーで艶々!
今日はギアボックスに手をつけました。
ギアボックス分解中。
樹脂パーツ、金属パーツとも相当痛んでます。
そんな折、ちょっとしたトラブル発生!
アクスルチューブを割ってしまいました

‥この部品もろすぎ!
不満を抱きつつも、手持ちパーツを使って補修することにしました。
なにかのウイングステー。
はるか昔に手に入れたものですが、これを加工します。
ウイングステーの内面とアクスルチューブの内面を削り込みました。
で、はめ合わせます。
バッチリ!
一方、もうひとつの課題が↓
プラ製のギアボックス。
走行傷が付いているんですが、これを綺麗にしたい。
ただ、金属のようにピカールで磨きこんでいっても綺麗にならない。
‥どうしよう?
‥で、結論。
サンドペーパーで傷を削り取った後、黒色のスプレーを吹きかけてそれっぽく仕上げることに。
いい感じです。
使ったのは198円のラッカースプレー。
このスプレー、今後も活躍してくれそうな予感

そんなこんなで、ギアボックス完成。
ギアカバーもラッカースプレーで艶々!
PR
この記事にコメントする
ギヤボックス
私も以前アクスルの分解を試しましたが、壊れそうだったのでやめました。
ギヤボックスの傷は細かいペーパーで落として、最後にアーマーオールで磨く程度しかやっていません。
しかし塗装するとこんなに綺麗になるとは思いませんでした。かなり部品が美しくなりますね。
ギヤボックスの傷は細かいペーパーで落として、最後にアーマーオールで磨く程度しかやっていません。
しかし塗装するとこんなに綺麗になるとは思いませんでした。かなり部品が美しくなりますね。
無題
CRAFTさん、こんばんは。
そうですか、壊れそうなところでやめられましたか。私は本当に壊してしまいました(笑)
構造上ここのベアリングを外さないとギアボックス分解できないみたいですが、相当もろい部品なので難しいですね。
そうですか、壊れそうなところでやめられましたか。私は本当に壊してしまいました(笑)
構造上ここのベアリングを外さないとギアボックス分解できないみたいですが、相当もろい部品なので難しいですね。
- kobako
- 2008/09/05(Fri)18:43:44
- 編集
外れました~
こんばんは
当方のウィリス、今しがたハブ周りを分解してみましたが
ご覧のとうり何の抵抗も無くベアリングもスルっと外れてくれました
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1270816490740.jpg
どうやらkobakoさんのは散々水溜りに突っ込ませておいて
何のメンテも無しに放置されていたのでしょう
恐らくベアリング内輪のチューブと接する部分が錆びて膠着していたのではないかと見えます
他にもこの部分を折損してしまう方は多いようで
CRCなど浸透性潤滑剤を十分吹いたうえで抜き取れば良かったのではないでしょうか
まぁ…私のは運がよかったのでしょうかね(笑)
当方のウィリス、今しがたハブ周りを分解してみましたが
ご覧のとうり何の抵抗も無くベアリングもスルっと外れてくれました
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1270816490740.jpg
どうやらkobakoさんのは散々水溜りに突っ込ませておいて
何のメンテも無しに放置されていたのでしょう
恐らくベアリング内輪のチューブと接する部分が錆びて膠着していたのではないかと見えます
他にもこの部分を折損してしまう方は多いようで
CRCなど浸透性潤滑剤を十分吹いたうえで抜き取れば良かったのではないでしょうか
まぁ…私のは運がよかったのでしょうかね(笑)
- Mabo
- 2010/04/09(Fri)21:46:42
- 編集
Re:外れました~
Maboさん。
コメントありがとうございます^^)
簡単に抜けたようで...おめでとうございます!
弁解するようですが、私もかなり慎重に抜こうとしたんですよ^^;
が、折れてしまうとは、絶対私のは劣化してたということで(涙)
コメントありがとうございます^^)
簡単に抜けたようで...おめでとうございます!
弁解するようですが、私もかなり慎重に抜こうとしたんですよ^^;
が、折れてしまうとは、絶対私のは劣化してたということで(涙)
- kobako
- 2010/04/10(Sat)19:30:18
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開