RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
洗浄完了
GT-4のパーツ洗浄。
前回ばらしたシャーシを今日は朝から洗浄です。
エンジンは手をつけないほうがいいと思い、今日はシャーシとマフラーだけやることに。
洗浄方法は台所の洗剤で洗うだけ‥です。
ベアリングにはきついと思い、ベアリングを外して他の部分を洗いました。

ラジコン風呂 ←チャンプのときと同じ
個人的にヨコモの製品は錆びやすい印象があり、3時間だけ浸して引き上げました。

風呂あがりの図。
この後新聞紙にひろげて乾かしました。
チャンプのときにはこの後磨き上げる工程いれたんですが、GT-4は樹脂パーツがほとんどだし元々シャーシが綺麗なのでほどほどにします。
メインシャーシとマフラーだけ、ピカールで磨きました。

きれいです。
が、元々きれいだったので、元の姿とどう変わったのかよく分からず、いまいち感動無し
PR
前回ばらしたシャーシを今日は朝から洗浄です。
エンジンは手をつけないほうがいいと思い、今日はシャーシとマフラーだけやることに。
洗浄方法は台所の洗剤で洗うだけ‥です。
ベアリングにはきついと思い、ベアリングを外して他の部分を洗いました。
ラジコン風呂 ←チャンプのときと同じ

個人的にヨコモの製品は錆びやすい印象があり、3時間だけ浸して引き上げました。
風呂あがりの図。
この後新聞紙にひろげて乾かしました。
チャンプのときにはこの後磨き上げる工程いれたんですが、GT-4は樹脂パーツがほとんどだし元々シャーシが綺麗なのでほどほどにします。
メインシャーシとマフラーだけ、ピカールで磨きました。
きれいです。
が、元々きれいだったので、元の姿とどう変わったのかよく分からず、いまいち感動無し

この記事にコメントする
きれいってホントに良いもんですね!
シャーシやマフラー等の金属パーツがとても美しいですね。
使いっぱなしにすれば簡単に朽ち果てていきますから、美しい状態というのはいかに所有者が手入れをしていたか、というのが分かります。
オークションなどで欲しいRCカーが使いっぱなしで、しかも結構な値段で出品しているのを見ると幻滅してしまいますね(笑)
使いっぱなしにすれば簡単に朽ち果てていきますから、美しい状態というのはいかに所有者が手入れをしていたか、というのが分かります。
オークションなどで欲しいRCカーが使いっぱなしで、しかも結構な値段で出品しているのを見ると幻滅してしまいますね(笑)
Re:きれいってホントに良いもんですね!
CRAFTさん、どーもです。
ラジコンは走らせて何ぼかもしれないですが、綺麗に仕上げると持ってるだけでうれしいですね。
ところで、私はオークションでボロボロの車体を見ると逆にそそられてしまいます。とにかく磨きたいもんで。。。
ラジコンは走らせて何ぼかもしれないですが、綺麗に仕上げると持ってるだけでうれしいですね。
ところで、私はオークションでボロボロの車体を見ると逆にそそられてしまいます。とにかく磨きたいもんで。。。
- kobako
- 2008/07/04(Fri)20:21:05
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開