RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
悲報! 失敗です!!
昨日、久々にブログ更新し
インプレッサのボディをこだわって塗装すべく色々書いてたんですが
速報、っちゅうか悲報です。失敗しちゃいました(T_T)
原因はこれ

JRのPEプライマー。
何か分からん人も多いと思いますが、これ以前ホリデーバギーのレストアで使ったもの。
塗装が剥がれてしまう軟質プラスチックにうまく塗装するための下処理剤です。
裏張りしたデカールのすき間から塗装が染み込むのを防ぐためにクリアーを先に塗装しとくと良いってことをネットで知り、それ用にこれ吹いたんです。だけどこれが失敗のもとに。
一応、事前に試験したんですけどねー。

左側のちょっと曇って見えるのがPEプライマー吹いた部分。
十分透明だったのでOKです。
が、
いざボディに吹いてみると…


え゛ーーー!?
なんで?
めっちゃ曇った。しかもなんかひび割れっぽい模様が。
終わったかも…
めっちゃ落ち込みました。
立ち直れないまま、いったん嫁に誘われて買い物に。
家に帰って、とれるやんで落とそうとしたけど全くとれん。
終わった…
ヤケになってブルー吹きました。
ちょー適当。
昨日あんなに気合入ってたのにー。

やっぱ跡残ってる。
ただ、青塗るとましになったかも??
さらに適当にブライトシルバーを裏打ちしました。
表面の保護シート剥いで、どうなるか??

まあまあ良いかも。(引きで見てますので)

当然、残念な箇所がいたるところにあるんですけど

フロストブルーとブライトシルバーの色、結構良いですね〜(^^)
裏張りしたライト類も結構キレイでこれも狙い通りです。
ってことで凄まじく失敗してしまった今回の塗装。
ただ狙ってたフロストブルーの色とデカールの裏張りは達成できたんでOKとしましょう。
あとはデカール貼りまくってごまかしますわ。あ〜あ。
インプレッサのボディをこだわって塗装すべく色々書いてたんですが
速報、っちゅうか悲報です。失敗しちゃいました(T_T)
原因はこれ
JRのPEプライマー。
何か分からん人も多いと思いますが、これ以前ホリデーバギーのレストアで使ったもの。
塗装が剥がれてしまう軟質プラスチックにうまく塗装するための下処理剤です。
裏張りしたデカールのすき間から塗装が染み込むのを防ぐためにクリアーを先に塗装しとくと良いってことをネットで知り、それ用にこれ吹いたんです。だけどこれが失敗のもとに。
一応、事前に試験したんですけどねー。
左側のちょっと曇って見えるのがPEプライマー吹いた部分。
十分透明だったのでOKです。
が、
いざボディに吹いてみると…
え゛ーーー!?
なんで?
めっちゃ曇った。しかもなんかひび割れっぽい模様が。
終わったかも…
めっちゃ落ち込みました。
立ち直れないまま、いったん嫁に誘われて買い物に。
家に帰って、とれるやんで落とそうとしたけど全くとれん。
終わった…
ヤケになってブルー吹きました。
ちょー適当。
昨日あんなに気合入ってたのにー。
やっぱ跡残ってる。
ただ、青塗るとましになったかも??
さらに適当にブライトシルバーを裏打ちしました。
表面の保護シート剥いで、どうなるか??
まあまあ良いかも。(引きで見てますので)
当然、残念な箇所がいたるところにあるんですけど
フロストブルーとブライトシルバーの色、結構良いですね〜(^^)
裏張りしたライト類も結構キレイでこれも狙い通りです。
ってことで凄まじく失敗してしまった今回の塗装。
ただ狙ってたフロストブルーの色とデカールの裏張りは達成できたんでOKとしましょう。
あとはデカール貼りまくってごまかしますわ。あ〜あ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開