RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
侍タイヤ完成
今朝、めっちゃ寒かった。
あまりに寒くて、一人だけ5時起床(年だわ~。)
引かれるようにいつものラジコン部屋に...。
今日はタイヤの補修(吐く息白いんだけど...^^;

しもさんにもらったサムライのタイヤ。
一箇所だけサケがあったんで、その部分はゴムシートでパッチ。
無事に作業は終了。
あと、全てのタイヤにちっちゃいヒビ割れあったんで、全ての箇所に瞬接流し込んでやりました。
乾いたらペーパーあててタイヤ完了。
(ペーパーあてるのはテカる瞬接を目立たなくするためです)。
一方、ホイールはメッキ調スプレーで仕上げ。

これも朝の7時から塗ってたんすよ~。
タイヤの中にスポンジ仕込み、
塗装したホイール貼り付けて、

侍タイヤ完成です^^V

ちょい、シャーシに着けてみました。
雰囲気出てきました^^
あまりに寒くて、一人だけ5時起床(年だわ~。)
引かれるようにいつものラジコン部屋に...。
今日はタイヤの補修(吐く息白いんだけど...^^;
しもさんにもらったサムライのタイヤ。
一箇所だけサケがあったんで、その部分はゴムシートでパッチ。
無事に作業は終了。
あと、全てのタイヤにちっちゃいヒビ割れあったんで、全ての箇所に瞬接流し込んでやりました。
乾いたらペーパーあててタイヤ完了。
(ペーパーあてるのはテカる瞬接を目立たなくするためです)。
一方、ホイールはメッキ調スプレーで仕上げ。
これも朝の7時から塗ってたんすよ~。
タイヤの中にスポンジ仕込み、
塗装したホイール貼り付けて、
侍タイヤ完成です^^V
ちょい、シャーシに着けてみました。
雰囲気出てきました^^
PR
この記事にコメントする
無題
Re:無題
しもさん、おはようございます。
タイヤ表面の瞬接は結局ペーパーで削り落としました^^;
設計の問題なんでしょうが、ホイールの収まりが悪く私もタイヤの接着で苦労しました(笑)
十分走行に絶えれそうなので、ぜひ実走行で試したいと思います。
タイヤ表面の瞬接は結局ペーパーで削り落としました^^;
設計の問題なんでしょうが、ホイールの収まりが悪く私もタイヤの接着で苦労しました(笑)
十分走行に絶えれそうなので、ぜひ実走行で試したいと思います。
- kobako
- 2010/02/21(Sun)08:24:08
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開