RCBLOG
ラジコンのレストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled
バックできた!
機械式スピコンを据え付けるべく、メカデッキ自作。

いつものアルミ板を加工。サイズは現物合わせの適当です。
一応磨いて仕上げました。いつもながら磨くのが楽しいです。

載せました。
抵抗は裏に支持板をつけ、両面テープで固定。
スッキリまとまりました

庭で試走!
いままでよくこんな感じで走行不能になってはいちいち手で動かしていたんですが、バックで切り抜けられるのでガンガン進めます。3段変速なのでものすごく唐突に動きますが、問題なくバックはできました
それにしても‥スタックしたらいったんバックして違うルートでトライする‥っていう感覚(クローリング本来の走行感覚?)をはじめて知ったというか、なんだかクローリングの本当の楽しさに触れたような気がします
クローラーはバックしてなんぼなんですね。
いつものアルミ板を加工。サイズは現物合わせの適当です。
一応磨いて仕上げました。いつもながら磨くのが楽しいです。
載せました。
抵抗は裏に支持板をつけ、両面テープで固定。
スッキリまとまりました

庭で試走!
いままでよくこんな感じで走行不能になってはいちいち手で動かしていたんですが、バックで切り抜けられるのでガンガン進めます。3段変速なのでものすごく唐突に動きますが、問題なくバックはできました

それにしても‥スタックしたらいったんバックして違うルートでトライする‥っていう感覚(クローリング本来の走行感覚?)をはじめて知ったというか、なんだかクローリングの本当の楽しさに触れたような気がします

クローラーはバックしてなんぼなんですね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[01/08 kobako]
[01/06 CRAFT]
[01/01 kobako]
[01/01 ゴリゴン]
[03/28 kobako]
[03/26 ゴリゴン]
[03/25 kobako]
[03/24 Shadow]
[03/23 kobako]
[03/22 Shadow]
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開