RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
前オーナーへ苦言
GT-4のシャーシ、組み立てに入ります。
ばらした逆の手順で組み立てればいいのだけれど、ちゃんと組み立てたい。
ということで、ヨコモのホームページに取説のダウンロードサービスを発見、これに従い組み立てました。
組み立ててる途中で‥なんだかいろいろ気になることが。


ゲートが残りまくり。なんで切らないんだろ?

ブレーキパッド。
金属板と接着するよう取説に書いてるのにしてないし。。。
ほかにも、サスの調整テキトーだったり、激しい加工キズがあったりで、、、前オーナーのあまりの仕事っぷりに苦言を呈したくなってしまいました
前やったチャンプが古い割りに良い保存状態だったのもあって、このGT-4組み立てのテキトーさにはがっかりしてしまいました。
この調子ならもしかして‥と思い、エンジンをチェックしてみたら、、、


マズイです!
キャブとプラグに錆びを発見。
さらによくよく観察すると、キャブとクランクの動きに微妙な引っ掛かりが。。。
今日になるまでここら辺ノーチェックだったんですが、こんなに錆びてるとは。
このレストア、かなり難易度高くなりそうです
ばらした逆の手順で組み立てればいいのだけれど、ちゃんと組み立てたい。
ということで、ヨコモのホームページに取説のダウンロードサービスを発見、これに従い組み立てました。
組み立ててる途中で‥なんだかいろいろ気になることが。
ゲートが残りまくり。なんで切らないんだろ?
ブレーキパッド。
金属板と接着するよう取説に書いてるのにしてないし。。。
ほかにも、サスの調整テキトーだったり、激しい加工キズがあったりで、、、前オーナーのあまりの仕事っぷりに苦言を呈したくなってしまいました

前やったチャンプが古い割りに良い保存状態だったのもあって、このGT-4組み立てのテキトーさにはがっかりしてしまいました。
この調子ならもしかして‥と思い、エンジンをチェックしてみたら、、、
マズイです!
キャブとプラグに錆びを発見。
さらによくよく観察すると、キャブとクランクの動きに微妙な引っ掛かりが。。。
今日になるまでここら辺ノーチェックだったんですが、こんなに錆びてるとは。
このレストア、かなり難易度高くなりそうです

PR
この記事にコメントする
無題
ランナーから切り離してそのままというのが、信じられないですね。他にもいろいろ不手際があったりして、まだ完全じゃありません。
このGT-4はkobakoさんに完成してもらうために、そしてその後も面倒を見てもらうためにやってきたんです。
kobakoさんなら生き返らせることが出来ると思います。
このGT-4はkobakoさんに完成してもらうために、そしてその後も面倒を見てもらうためにやってきたんです。
kobakoさんなら生き返らせることが出来ると思います。
Re:無題
CRAFTさん、おはようございます。
お言葉ありがとうございます。
頑張ります!
お言葉ありがとうございます。
頑張ります!
- kobako
- 2008/07/09(Wed)08:02:40
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開