RCBLOG
ラジコン レストア vintage TAMIYA KYOSHO radio-controlled ジムニー JA11
庭仕事のほうが楽しくなってきてる・・
ダイカンドラ、だいぶ大きくなってきました!
あと、
こっちは製作中なんですけど、
河原で拾ってきたゴロ石を並べ境界線を作ってます。
向かって右側がダイカンドラの平原になる予定^^
上手くいくかな〜^^
最近、庭仕事が楽しくてしょうがない私です。
いちおう、ラジもやってますよ(笑)
今週は、
タイヤと、ホイール。
まず、
タイヤ外そうとしたところ、
いきなり裂けた。
経年劣化で固くなってて、ペンチで引っ張ったらもろくも。
ま、
このブロックタイヤはありふれたものなので、
普通に手持ちがあると思って、
切ります。ハサミで。
タイヤを外したホイールは、
金メッキを剥がします。
メッキが塩素系の漂白剤で取れるのは経験済み。
水9にハイター1で十分です。
はいこの通り。
でも結局、
また金に塗ったんですけどね(笑)
一個思い違いがあって。
手持ちがあると思ってたタミヤのブロックタイヤ、
まったく無かったんですわ 汗)
急遽ラジ屋にGO。
そのものは売ってなかったんで、
適当なの買っちゃいました。
店員にサイズ合うかと問うても、イマイチな反応でした。
目分量でチョイスです。
復刻バギーの知識、意外と現代のラジ屋には無いみたいですね。
ちょっとした賭けで買ってきたタイヤ。
家に帰って緊張しながらはめました。
少し余ってるけどなんとかOKです。
良かったわー。
あと、
ホイールハブ、左右とも割れてたんですけど、
瞬間接着剤で接合して使ってます。
これは吉と出るか凶と出るか…ですね!
今日もお手軽作業。
でもほぼシャーシ出来ましたよー。
PR
週末の楽しみ
セドムの花です。
最近はまってるんですわ、庭いじりに。
家の建て替えの時に古い庭木をスッキリ伐採し、
新たに庭やり直しているんですが、これが結構楽しくて。
上のセドムとか、
ダイカンドラ。
こっちは2週間ほど前に種まいて、ハート型の葉っぱが出てきたところです。
これらが一面覆い尽くす庭を想像してるんですが...
うまくいくかな〜^^
ラジの方は、
FOXのフロント周りー。
この前のリアよりは部品数少なくて、楽そうです。
まず、ばらしますか。
アップライト。
似てますね、ホットショットと。
あと、復刻版のFOXってちょっと構造違います?
簡単にバラして、
金属パーツ、樹脂パーツそれぞれで進めていきます。
一個だけ、トピックス。
バンパーのデカール。
コイツを再生します。
まずは、
表面を研磨剤で磨きます。
そして、
両面テープと透明テープを表裏に貼る改造。
切り取ったら、
再生デカールの出来上がりV
灰色の部分は痛み過ぎててあきらめました。
シャーシの完成です。
綺麗だー。
ラジと、庭と。
実は半年前にロードバイクも買ってて最近結構乗ってるし。
あと昨日は会社の釣り大会にも参加してチヌのフカセ釣りをするなど…
ホント忙しいです、毎週末が。
こういうの、リア充って言うのかな〜^^
なんて家族に問うたら、
ソロ充って言うらしいですねこういうの。
そんな言葉あるんすね(笑)
バスタブ
さて、今日はFOXのフロント周り。
の、つもりだったんですけど、
ここだけやります。
メインシャーシ関係ですね。
かなりのホコリついてますが、
バラして洗って、綺麗に修正すればOKっぽい。
今週は楽に終われそうです(笑)
ところで、
昔こういうの、バスタブシャーシって言ってましたよね。
当時は何も考えずにバスタブ、バスタブって言ってましたが、
バスタブって、風呂おけの事なんですよねぇ...
洗ってる時にふと気が付いた次第です。
今さらなんですけどね(笑)
さて、
ザックリ洗ったシャーシは、
ある程度傷がついてるんで、
ペーパーがけします。
仕上げで、
つや消し黒を塗装。
スミマセン!この写真大失敗ですー;;
乾燥したら組み立て、
作業完了です。
ホント今週はお手軽でしたわー。
シャーシ裏もOKでーす^^
FOXリア周り
FOXのリア周り。
朽ちてます〜いい感じに^^
まずは、
思いっきり水洗い。
モーター付いたままなんですけどね(笑)
分解していきます。
モーター外して気が付いた。
ギアがシャーシのほぼ中心に配置されてる設計なんですね。
これってなんかタミヤらしいー。
マイティフロッグとかもそうだったし。
あ、でもチャンプは違ったか...。
ダンパーです。
おなじみのこの黄色のダンパー、FOXが初採用だったんですよね。
貴重なような、そうでないような...(笑)
ゴリゴンさんが言ってた六角シャフト。
舐めずに生きてる感じです。
なんですけど...
全然外れんっっ。
一部カシメてあって、どうもラバーブーツ共々一体物で当時のキットに入ってたようです。
ギアは生きてました〜^^
バラせるところだけバラして、
こっから修正開始。
まずは、
錆びまくりのボルト。
を、
研磨
相変わらず磨くの得意でしょ(笑)
続いて、
ダンパーも磨いてます。
今となっちゃポピュラー過ぎる部品に対して、この作業。
アクリル研磨剤まで使ってシコシコ磨くのって
意味あるんでしょうか...??
続いて、
ダンパーステー。
コレは毎回する作業なんですが、FRP板の端面をヤスリで削り込むことで新品感を復活させます。
バラせないジョイントも、
バラさないまま綺麗にしました。
あと、
樹脂パーツは、つや消し黒で再塗装。
コレやると新品っぽくなるんですよねー。
てなことで、
完了です、リア周り。
普通に売ってる再販済みのシャーシ相手に何やってんだかーと思っちゃいますが、
この作業自体を楽しむってことで自分に言い聞かせ^^
こうして酒飲みながら、作業の様子をブログに書いてるのが至福の時なんですわ。
ちなみに壁紙、ソーキソバでーす
タミヤ フォックス
新シリーズ始めます。
タミヤ フォックス!
すでに再販済みで目新しさは無いとは思いますが、
”再販されて相場が下がった中古キットを安く手に入れる”っちゅうパターンでゲットしました(笑)
さてフォックス。
こうして手にするとカッコイイですね。
全体のフォルムがスマートで、レース志向と言いながらも実車っぽさが残ってて。
細部見ていきましょう。
まずは、
フロント周り。
おなじみのCVAダンパーですね。
私も何本も持ってましたが、漏れるんですよねー、オイル
続いて、
リア。
錆びてますな〜、いい感じに。
R側は少しダメージ食ってそうです。
シャーシ本体は、
綺麗だと思います。
裏もキズ少なくて、OKです^^
全体的に良い保存状況で、大きな苦労はなさそう。
続いて、
メカの保存状況を確認すべく、
アッパーカバーを開けてみます。
出てきたー。
ホットショットもそうだったけど、かなりの奥地にスピコンあります。
メカを確認しようとしただけが、
思いがけず真っ二つ。
そこまで求めてないんですけど...
なかなか特殊な構造ですね。
今日はここまで。
来週から取り掛かりますー。
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
カウンター
リンク
カレンダー
プロフィール
HN:
kobako
性別:
非公開