忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

磨きのノウハウ?

この週末は家族サービスもそこそこに、空いた時間でラジ...

バラしたシャーシ眺めながら、今後の展開を思案して、
目立つのはアルミ板のパーツ群↓
DSCN9852.JPG
歴史を感じさせます。
朽ちてます...

オプティマを仕上げるにあたり、着目したいのはこんなパーツの輝き。
例えばゴールドオプティマなんて、これらのパーツを金ピカにしたものだと思うので。

まずはコイツらを磨き込んで、
目指せ、プラチナ(?)オプティマ。

まず粗目で研磨します。
DSCN9863.JPG
#800のペーパーで大まかに研磨。
ひどすぎる傷は無いので、こんなところから始めてます。

‥この後の工程はいつも通りなので割愛^^;

最終的にここまでやってます。
DSCN9876.JPG
どうですかw

作業時間は4時間。
こんなことばかりやってるので慣れてます(汗)

自分なりのノウハウが見えてきたので、御参考にまでにアルミパーツの研磨法...↓

まずは#240~#800の粗目で研磨(コレしとかないと後でバフかけても光らない)。
光沢出すには手磨きより機械のバフ研磨。
ただしバフはムラが出るので、後からアモール手磨きでならす。
研磨したパーツは脱脂せず、布で磨き上げて完成。

なんですが、
例えばアモールかけた後にパーツクリーナーなんかで脱脂すると、途端に光沢が落ちるみたいです。
原因は???ですが、脱脂された瞬間に表面が酸化されてしまうのでしょうか??

とにかく、アモールでもバフでも、研磨した後には脱脂せず、
タオルで磨き上げてそのまま置いとく方が良いみたいです。

拍手[0回]

PR

雨なので...

昨日のことですが。

会社休みなので朝から張りきってラジってます。

予定ではボディにサフするつもりだったんだけど、あいにく外は雨...
たぶん、今日塗装するとザラザラになりそう。
仕上がり悪くなりそうなので。

方針かえて、
DSCN9784.JPG
シャーシに手を付けました。
ばらしていきます、昔を懐かしみながら。

やっぱりオプティマといえばコレでしょう↓
DSCN9789.JPG
チェーン。
綺麗な状態で保存されています。
美しい!!

毎度ながら、手はドロだらけ。
だけど、各パーツはほぼ完全な状態で保存されていて良い感じ^^)

そんな中、ひょっとしてお宝発見? ↓ ↓
DSCN9800.JPG
モーターカバーを剥いだら、出てきました^^;
エンドベルって...ひょっとして高級モーター??
これは期待です!

ヒートシンクがこびり付いているので、
万力で固定して叩き出しました^^;
DSCN9818.JPG
ルマンです!!
ルマンの何なんでしょう...
DSCN9819.JPG
ルマン600Eでした。
ちょっと調べたんですが、廉価版のモーターみたいですね。
ちょっと残念^^;

昔、みんなモーター換えてましたよね。
私も京商派だったので、ルマン買いましたよー。
たしか360何とか...だったような。

拍手[0回]

おもったより、手間。

オプティマのボディ作り、思ったより手間です;
DSCN9692.JPG
ボンネット磨いてます。
この後サフを吹く予定なのですが、その下処理として。
ただ、実際はシューグーが余計なところについてたりするのでその除去がメインだったりするんですが...

あと、細部の処理もけっこう時間かかります。
DSCN9694.JPG
こんな作業や
DSCN9700.JPG
こんな作業。
ポリカボディ相手に何やってんでしょうか私...

特に厄介だったのがコレ↓
DSCN9731.JPG
ネットの端っこの処理です。
ボディ裏全面にネット貼っちゃったんで、
表から見るとボディ端にはみ出したネットが気になって。

いちいちトリミングしていくことにしたんですが...手間です(汗)

そんなこんなで週末はちまちま作業を進め、
DSCN9709.JPG
一応サフの前処理としては完成^^;

せっかく(?)なので、
DSCN9712.JPG
シャーシに乗せてみました。
このあと塗装に入るので、蜂の巣ボディも見納めです^^)

拍手[1回]

エキポシパテでボディ補修

ひさびさのオプティマ。

ボディ補修の続きです。

裏側の補強はネットとシューグーで万全。
DSCN9612.JPG
っていうか、やり過ぎ...。

‥ともかく、補強はこれでOKとして、
問題は表面。
DSCN9627.JPG
表側にはボディのつなぎ目が残ってます。
プラモだったらタミヤパテなんかで埋めるところだけど、
ポリカボディに使うとすぐ割れちゃいそう。

考えたあげく、
DSCN9625.JPG
当初の思いつき通り、エキポシパテ使ってみることにしました。
これだと硬化しても弾力性ありそうだし、加工性も良いと思う。
DSCN9632.JPG
盛り付けます。
‥なんか下手くそ。
ベタベタしてすごい作業しにくかったので、こんな仕上がりになっちゃいました ;
後から知ったのですが、水を手につけて作業するのがセオリーだったみたい...
DSCN9678.JPG
↑ 翌日です。
パテが硬化したので、ナイフで形整えてます。
硬化したエキポシパテは結構さくさく切れるし、型崩れもし難い。
どうやら正解だったみたい^^;
DSCN9680.JPG
ひとまず、終了。
完璧ではないけれど、大まかには修正できた。

拍手[0回]

はまるボディ補修 その2

ペットボトルを駆使してつなげたオプティマのボディ。
きょうはその続き。
いろいろ調べてたらボディ補修といえばシューグーだそうですが、
先日ホムセンで見つけました。
DSCN8388.JPG
シューグー。
ラジコン専用品もあるようだけど、敢えてホムセンで買ったのは単に安そうだから^^;
コイツをボディ裏側に塗りたくって補強する作戦!

あと、シューグーと一緒に貼り付けるネットも必要みたい。
ラジ屋さんにいけば専用品があるみたいなんですが…
DSCN8416.JPG
百均の洗濯用ネットで代用。
こっちも敢えてオリジナリティを出してみようとしてしてますが、コレはこれで結構頑丈っす^^;

材料が揃ったところで、作業開始。
まずは、シューグーをボディ裏面に薄く塗って、ネットを貼り付けていくところから。
DSCN8421.JPG
テキトーにカットしながら、貼り付けていってます。
意外とシューグーが速く乾いてしまうので、塗ったら素早く作業する必要があるみたい。
後で綺麗に見えるよう、升目を出来るだけ水平に揃えようとしてます…
DSCN8429.JPG
綺麗に升目を見せようとこだわってしまい、悪戦苦闘中 汗
ぶっちゃけ、ブログやってなかったらここまでしてないと思います^^;

なんとか貼り付け完了。
DSCN8436.JPG
DSCN8438.JPG
全面にネット貼り付けてます。
実際、ここまでする必要があるか疑問ですが、これはこれでカッコイイ…

はみ出したネットをトリミングしたりして、気が付けばこの作業もはまってしまいまいました^^;DSCN8437.JPG
表から見たとこ。
かなり、満足。

この後の作業としてはネットの上からシューグーを塗り込んで乾燥させること。
取りあえずそこまでやったら裏面の補強は完成でしょう。

拍手[1回]

ブログ内検索

最新コメント

[03/07 kobako]
[03/06 craft]
[02/13 kobako]
[02/13 CRAFT]
[10/25 kobako]
[10/25 NONAME]
[10/11 kobako]
[10/11 kobako]
[10/11 CRAFT]
[10/11 CRAFT]

カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
kobako
性別:
非公開

アクセス解析

忍者アナライズ