忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~スッキリした。

塗装除去あきらめて、ペーパーで削り落としかけてたチャンプのボディ。
いろんな方のアドバイスで、
もういっかい溶剤でチャレンジすることにしました。
DSCN7983.JPG
Maboさんご推薦のMr.カラー シンナー。
開けてみて匂いを確認中。
シンナーって言っても、ベンゼン臭じゃなくてアクリル塗料みたいな匂いです。
溶剤名はよく分からないけど、コレだったらボディを痛めなさそう^^

ってことで、
DSCN7988.JPG
ボディにぶっかけて、
チャック袋で密閉。

今回はこのまま長時間放置してみます。

‥そして
40時間経過。
DSCN7991.JPG
浮いてきました。
さすがにペロンと剥がれるまでではないけどかなり塗料は劣化している模様。
袋から取り出してシコシコ剥がしていきます。

が、予想外の事態が発生...
DSCN7995.JPG
ドライバー席手前のこの部分。
灰色の部分がふにゃふにゃしてきてる。

実はここタミヤパテが盛られてまして。
これまで触れてなかったけど、このボディ補修暦があるんです。
プラ版&パテでかなり激しく補修されてます。

そのパテがシンナーで溶けてきた模様。
DSCN8000.JPG
見事?に剥がれ落ちてしまいました(汗)
DSCN8001.JPG
コレが...本当の姿か。
なんか半田ごてみたいので溶かし切った跡のような。
スゴイ状況。
ココの補修は相当大掛かりになりそう。

まあ、前から気になってた部分だったし、取れてスッキリしたということで^^;


さて、塗装の方ですが簡単には剥がれないものの爪でこすると取れるぐらいには劣化してる。
どうやって落とすか。
DSCN8010.JPG
金タワシを思いつき、水で流しながらゴシゴシしてみたら、
コレがけっこう取れて、
見事15分ぐらいで除去が完了しました!
DSCN8016.JPG
取れた~。

なんか塗装を落としただけだけで達成感。
下処理としての目的がいつの間にか塗装を剥ぐことが自体が目的みたいになってきて、
燃えてしまいました。

でも、これでスッキリしましたわ(笑)

拍手[0回]

PR

とれるやん...惨敗

今日は振休で会社休み。
外は雨降ってます。
他にやることなく、チャンプに手つけることにします。
5ddf2610.jpeg

ボディです。
アリタリアカラーが素敵なんだけど、完全に風化してる。
まずは塗装除去しよう。
DSCN7948.JPG
ついで他の部品もばらして塗装剥ぎ。
DSCN7950.JPG
とれるやんに漬け込みます。
このまま30分待つと塗装が湯葉の様に剥がれるはず^^

が...
DSCN7953.JPG
ぜんぜん剥がれん!
ボディの白い部分はまだ塗料なんです。
で、その下に青い塗装もあるんだけど剥がれる気配なし...
とれるやん、惨敗です。
なんで???

理由が良く分からないまま、仕方なくペーパーがけ。
DSCN7958.JPG
なんとかここまで。

このボディの感じなんとなくリアルじゃないですか?
実車のレストアしてるような雰囲気です^^

拍手[2回]

土まみれのチャンプ

サムライひと段落。

ひそかにあっためてた新シリーズ発動。
DSCN7709.JPG
チャンプ、レストア2台目!

チャンプ再販されちゃったのは残念なニュースだったんですが、
初代チャンプの価値は変わらないと思い込んでまして。


まずはビフォーの図を幾つか。

DSCN7728.JPG
シャーシです。
一応、部品は一通り揃っている模様。
細部はどうかというと。
DSCN7727.JPG
DSCN7726.JPG
DSCN7713.JPG
なかなか素晴らしい劣化具合。上物です(笑)
なにより土まみれ。
たぶん納屋みたいなところに置きっぱなしになってたんでしょう。

‥実はコレ、会社のセンパイからあずかったものです(汗)
初めて自分のラジでないものをレストアすることに。

レストア素材を与えてくれたセンパイに感謝しつつ、完成したら返さなきゃいけないのが微妙なんですが...

ともあれ土まみれチャンプのレストアを満喫したいと思います^^

さてさて、
まずはざっくりバラしました。
DSCN7739.JPG
DSCN7744.JPGDSCN7747.JPG
a8c225eb.jpeg
痛んでる部品を幾つか確認。
かなり走り込んでる模様です。

続いて洗浄。
ラジコン風呂は回避。
手洗いのみして、
DSCN7750.JPG
天日干し。
のどかな光景だ^^

拍手[5回]

いっそう、箱絵っぽく!

今日はひさびさに平日休み
朝からラジオ聞きながらラジ作業進めるのが至福の時間。
チャンプのサイドガード、できました^^)V
DSCN9530.JPG
いきなり
部品外してます(汗)

実は、折り曲げる位置が左右で5mmぐらいずれてて、
どうにもガマンできない感じだったんで。

まあ作業は簡単ですので、やりなおしました。

こっから本番。
DSCN9531.JPG
左右の棒をロウ付けしていきます。
面ではなくて、点で接触する部分のロウ付けなので、
むずかしいです;;
DSCN9533.JPG
何とか左右完了^^;
うまくロウが染み込まなくて何度かやり直しました。
DSCN9560.JPG
ここまで完成。
バンパーと同じく、スポンジやすりとかバフとか使ってピッカピカ

と、ここでまた百均パーツの登場↓
DSCN9562.JPG
圧着端子。
コイツを...
DSCN9569.JPG
挿します。
そして、半田付け。
DSCN9573.JPG
完成です^^)
シャーシへの取り付け穴は元々開いてる穴を流用。
オリジナルシャーシをそのまま残せるよう気ィ使ってます ;
DSCN9587.JPG
ボディを付けて感じを確認。
なんだかすごく良い感じ。
手間をかけた作業はその分むくわれますね~(笑)
DSCN9596.JPG
DSCN9605.JPG
いっそう箱絵っぽくなってませんか?

‥ある意味、意地になってここまで作業を進めちゃったんですけど、
やるだけやったことに満足!

拍手[0回]

サイドガード、やってみます

フロントバンパーが出来て一安心なんだけど...
みなさんからの反響もあって、
調子に乗ってサイドガードも作ってみることにしました^^;
目指せ箱絵、第二弾!かな?
DSCN9469.JPG
今回もイメージを確認するところから。
棒の太さはバンパーよりだいぶ細いほうがいいみたい。
シャーシへの取り付け方には工夫がいりそうです。

‥と、ここで変なことを思いついた。
DSCN9476.JPG
グラスホッパーのサイドガードって、着くんじゃないか?DSCN9483.JPG
かなり、いいです^^)
コレにて完成!
‥てな訳にもいきませんね(笑)
やはり、金属製で仕上げたいところです。

さてさて、本題に戻って、
今日の作業は、
DSCN9510.JPG
ロウ付けから。
SUSの4mmØをメインにします。
コレに、シャーシ取り付け用の部品を付けてます。
‥今回の材料は、ホムセンで350円^^;
百均じゃ無いけど十分リーズナブル。
DSCN9514.JPG
シャーシに付けるとこんな感じ。
既存の穴を流用してます。
オリジナルシャーシを傷つけずにパーツをつけるのが私のこだわり。DSCN9520.JPG
曲げました。
サイドガードっぽくなってきた。
DSCN9522.JPG
付けてみました。
今日はここまで、来週仕上げます^^)

拍手[0回]

ブログ内検索

最新コメント

[03/07 kobako]
[03/06 craft]
[02/13 kobako]
[02/13 CRAFT]
[10/25 kobako]
[10/25 NONAME]
[10/11 kobako]
[10/11 kobako]
[10/11 CRAFT]
[10/11 CRAFT]

カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
kobako
性別:
非公開

アクセス解析

忍者アナライズ