忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イガイト カンタン♪ 


今朝、結構冷え込みましたね〜。
ラジコン部屋に置いてた水が...
凍ってるemojiemojiemoji

こんな作業場から送る、当ブログです(笑)

・・さて
今回は、

予告通り、木工細工。

ホムセンで手に入れた切れっぱし木材セットからこれらをチョイス。
なにを作ろうとしてるかはお楽しみってことにしておいて。

まずは、

ざっくりカット。
やわらか木材を名のるだけあり、一瞬で切れます。


こんな感じで切り出し完了。
もう何作るかバレちゃいましたかね^^

さらに、

ヤスリで形を整えていきます。
やわらか木材(・・実際なんの木か知らんけど)、サクサク削れます。

逆にちょっともろいんで、欠けそうになる所を注意しながら。

成型完了です。

さらに細かいとこをやって、

ガソリン(?)タンクの出来上がりー。
チータのリアに並んで付いてますよね。

さらに、
ディテールアップしようと、

部品箱のからこれらをチョイス。

タッピングビスと、電話線とかのコードを固定するコの字型のクギです。

これらを使って、

ディテールアップ完了。
ねじ山の+の溝はまた今度埋めるとして、
OKでしょう。


両面テープで貼り付けて確認。

いい感じだと思います。
案外すんなりと木工細工できるんですね。

ま、和洋折衷じゃないですけど、真鍮やら木やら節操なくなってきてますが(笑)



ところで、
前回あああああさんからされたスカルビー

買っちゃいました。
確かに、これは使えそうな一品です。

このあとに控えてる、運転席周りとか様々な小物パーツ作るのに重宝しそう。

ちょっと開けてみたけど、
ピンクなんですね。
あと、結構堅い。作業場の気温のせい?(笑)

使うの楽しみなんですけど、
問題は焼成用のオーブン。
安いの買おうかどうしようか考え中です〜。。。

拍手[2回]

PR

たまにはラジ以外


みなさん、
子供の宿題手伝うのってどう思います?

私、国語や算数とかは絶対自分でやらせんとイカンと思うんですけど、
工作だけは...
つい、手を貸してしまうんですー。

イカン!とは思いながらも、頼まれるとこばまないっちゅうか。
逆にやらせろぐらいの感じで(笑)

今回、
子供からの依頼は、

この切り出してある部品の角をとって欲しいということ。

この言葉を言い残して子供は塾に行ってしまいました。

コレに対し私は、 

ここまでやってしまった...
面取りまで完璧に。

やり過ぎ感ありますが、
子供からは、”すげぇ!”と言われ嬉しかったのが正直なところ。


常々、家族から ”無駄な職人技” といわれるラジ作業なんですけど、
7年間のラジ作業で、私の工作ポテンシャルかなりと上がってます(笑)


ところで、

木工つながりってわけじゃ無いですけど、
ラジのネタもちょっとだけ。

こんなの買いました。

今後、チータは小物パーツ(ガソリンタンクとかシートとか)の再現に移っていくと思われるんですね。

そのための自作の材料を探していたところ、
ドンピシャの品をホムセンで発見。

こんな感じでいろんなサイズの木材がセットになって。
やわらかってトコと、お値段数百円なトコが、
まさにドンピシャです。

本ブログ、次回からは当分のあいだ ”木の彫刻ブログ” になると予告します。
ラジコンで検索された方、ホントすみません(笑)







拍手[2回]

輝く! ロールゲージ


チータって、運転席まわりをロールゲージが囲ってて、
その上に幌を載せてる構造なんですね。

で今日は、このロールゲージ作ってみようと思い。
5mmの真鍮パイプ買いました。
ホムセンで500円。

金属で作るかプラで作るか迷ったけど、
プラ棒だとちょい強度不足かなって思い、真鍮パイプを選択。

ハンダ付けすれば十分強度でるでしょう。

まずは、

パイプカッターで切り出し。
刃が結構傷んでて最初苦戦しましたが、カッター予備品に交換したら一気にサクサクと。

後のハンダ付けに備えて、

接合面を斜めに加工。
一瞬で指が火傷しそうなくらい熱くなるけど、
水に浸けながらやるとokです。


部品準備完了。

こっから、
本日のメインイベント。

ハンダ付け。

パーツがずれないようカッチリ固定しながら。

パーツを平行に組み立てるのが凄く難しくて、微妙な作業です。

何回もやり直しながら、
なんとか、

完了。
シビアに見たらちょっとは歪んでますけど、十分でしょう^^

ハンダのはみ出しなんかをヤスリで整えて、

バフ研磨。
久々ですわ、やっぱ楽しいな〜金属加工^^

アモールで磨き込んだら、

おおー、輝いてきた。
前から言ってるけど私、真鍮大好き。
安くて加工しやすくて、磨いたら金ピカに輝くんでemoji


完成です。ロールゲージ。
この写真、ちょっとやり過ぎ(笑)

   
輝く!ロールゲージの完成です。

が、
作ったはいいけど、
なんか塗るの惜しくなってきた 汗)


拍手[3回]

微妙な角度、再現出来た??


この3連休は、
ラジはちょっとだけ。
あとは買い物行ったり、最近買ったチャリに乗ったりで、なんとなく過ぎて行きました。

チータの方は、フロント部の修繕です。

フロント部、
パックリ折れてて。

あとは、

原因不明の穴が数箇所。

まあ、この穴は補修簡単です。 

エポキシパテ塗りこんで、
削ってから、

タミヤパテで研磨キズを修正するっていう、
いつものパターン。


今回ちょっと気を使ったのが、

ボディとの接続。

接続の強度はエポキシパテ使えば問題ないのですが、
オリジナル通りの微妙な角度が再現できるかが、プチ課題です。

課題クリアのために、

ガチガチに固定。
前回のリア部でも使った、テープをギブス的に使う方法ですemoji

寒い物置では硬化に時間かかるんで、
 
また部屋で。
ストーブ前の一等地は却下されているので、隅っこで。

翌日、
 
だいたい固まったようなので、

研磨開始。
コレもここんとこワンパターンの#180→#400です。



まあまあスムーズになりました。

サフで仕上げしたら、

こんな感じ。
まだちょっと表面荒れてますけど。
もう一回研磨すればなんとかなるでしょう。


課題の取付け角度もたぶんOKです。


拍手[2回]

Cピラー完成


1月2日
朝から、削ってますー。

我が家の一等地に置いたおかげでエポキシパテが早く固まり、
前日の作業の続きが出来てます。

まずは、はみ出したエポキシパテを削り落とすところから。
エポキシパテって固まると結構硬くて、以外と力いるんですよね。

ここで重宝するのが、
  
彫刻刀。
一発勝負ですけど、サクッとパテを切り取れます。
結構得意だったんですよ小学校の時、彫刻刀(自慢か!!)。


にしても、
寒いですぅ〜。

岡山は雪は降ってないけど、めっちゃ風ふいてて、
洗濯物凍ってました(まじで)emoji


さて、

エキポシ削り終えたら、

タミヤパテ塗ります。
これは自作パーツとの境目を無くして、スムーズにするため。


ここまでが、1月2日の作業。
家の中に持って入って一晩乾かしました。

翌日、1月3日。

いい感じでタミヤパテが乾燥してたので、

今度はサンドペーパーで研磨します。
シャカシャカと。

#180→#400とあてていき、

結構スムーズになってきました。
パテの”地層”が良い感じでしょ(笑)

エポキシ&タミヤのパテがまだら模様ですけど結構スムーズです。

ここまで出来たら、
あとは仕上げのサフ吹くだけで  

完了です、Cピラー。


拍手[4回]

ブログ内検索

最新コメント

[03/07 kobako]
[03/06 craft]
[02/13 kobako]
[02/13 CRAFT]
[10/25 kobako]
[10/25 NONAME]
[10/11 kobako]
[10/11 kobako]
[10/11 CRAFT]
[10/11 CRAFT]

カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
kobako
性別:
非公開

アクセス解析

忍者アナライズ